この1週間ほどショートスリープ日記を書くのをさぼっていました。
その間、大変忙しくて2回の徹夜作業をしたり、その原因?で風邪をこじらすといった
ショートスリープの訓練どころではありませんでした。
完全に生活のリズムが崩れてしまいました。
それに風邪をこじらしたと言うことで、少しだけ睡眠時間を多めに取っています。
と言っても
この1週間の平均睡眠時間は、
6時間は切っています。
ショートスリープの訓練のおかげで、6時間でもすごく寝た気がしています。
ショートスリープの訓練は順調だったということでうかねえ?
風邪をしっかり治してから、再度ショートスリープの訓練をする予定です。
ショートスリーパー(短時間睡眠者)になる訓練実施中
ショートスリーパー(短時間睡眠者)について興味を持っている人必見!私と一緒にショートスリーパー(短時間睡眠者)になって人生をより有意義なものにしましょう。
2010年10月28日木曜日
2010年10月19日火曜日
守れない起床時間
この日起きたのも目標起床時間7:00をとっくに過ぎた8:30
睡眠時間は2:30~8:30の6時間
そろそろ本格的に起床時間を守るための対策を立てなければならないのだが、現在、色々と他にやることが多くなり、手が回っていない状態。
とにかく、当面は根性と言う非科学的なものに頼らなければならない。
しかし、6時間も寝ると良いもんで、訓練前から眠くて仕方なかった学校の授業を集中して聞くことができた。これが怪我のこうみょうっというやつだろう。
起床時間を守るために早く布団に入りたかったのだが、気付けば2:30を回っている。
とにかく、ショートスリーパーへ近づいている手ごたえはあるようだが、まだまだ、訓練と対策が足りていません。
睡眠時間は2:30~8:30の6時間
そろそろ本格的に起床時間を守るための対策を立てなければならないのだが、現在、色々と他にやることが多くなり、手が回っていない状態。
とにかく、当面は根性と言う非科学的なものに頼らなければならない。
しかし、6時間も寝ると良いもんで、訓練前から眠くて仕方なかった学校の授業を集中して聞くことができた。これが怪我のこうみょうっというやつだろう。
起床時間を守るために早く布団に入りたかったのだが、気付けば2:30を回っている。
とにかく、ショートスリーパーへ近づいている手ごたえはあるようだが、まだまだ、訓練と対策が足りていません。
2010年10月18日月曜日
2010年10月17日日曜日
2010年10月16日土曜日
訓練を完全にさぼってしまった!!
遂にやってしまいました。
訓練2週間目にして、完全にさぼってしまいました。
昨日は、いつも通りの2:00に布団に入ったのだけど、
何と目覚まし時計のセットを忘れて8:30まで眠ってしましました。
さらに悪いことにその後も2度寝をしてしまうありさま。
なんかかなり疲れていたようだったので・・・
訓練は毎日続けるのではなくて、たまに訓練をしない日をきめなければならないのか?
それとも、今回は目覚まし時計のセットを忘れたのでたまたま定時の7:00に起きることが出来なかったのだろうか!!
これも検証する項目のひとつです。
訓練2週間目にして、完全にさぼってしまいました。
昨日は、いつも通りの2:00に布団に入ったのだけど、
何と目覚まし時計のセットを忘れて8:30まで眠ってしましました。
さらに悪いことにその後も2度寝をしてしまうありさま。
なんかかなり疲れていたようだったので・・・
訓練は毎日続けるのではなくて、たまに訓練をしない日をきめなければならないのか?
それとも、今回は目覚まし時計のセットを忘れたのでたまたま定時の7:00に起きることが出来なかったのだろうか!!
これも検証する項目のひとつです。
2010年10月15日金曜日
起床時間が遅くなってきた!!
ヤバイ!!昨日も起きれなかったのだが、本日も起きれない
起床時間7:00の鉄則のルールが破られつつある。
この日、起きれたのは8:00
はあ
本日も週に3日の筋トレして家でいつものようにPCの前に作業をしたら本日はなぜかフラフラ
その状態で専門学校に向かった。
電車の中では、マジ寝してしまい電車から出るときは足腰が立たない状態だった。
それで授業中はもうダメ
ほとんど寝てました!!!
訓練の疲れが溜まっているのか?
ショートスリープは週に1回くらい休暇を入れなければならないのかなあ?
睡眠時間は3:30~8:00 4.5時間 プラスアルファー
起床時間7:00の鉄則のルールが破られつつある。
この日、起きれたのは8:00
はあ
本日も週に3日の筋トレして家でいつものようにPCの前に作業をしたら本日はなぜかフラフラ
その状態で専門学校に向かった。
電車の中では、マジ寝してしまい電車から出るときは足腰が立たない状態だった。
それで授業中はもうダメ
ほとんど寝てました!!!
訓練の疲れが溜まっているのか?
ショートスリープは週に1回くらい休暇を入れなければならないのかなあ?
睡眠時間は3:30~8:00 4.5時間 プラスアルファー
2010年10月14日木曜日
起床時間は守れなかったが・・・
寝る時間が遅くなってしまった。
その影響で最大の目的である
「起床時間を変えるな!!」
を30分間破ってしまった!!
昨夜の睡眠時間は3:30~7:30の4時間
睡眠の時間帯は守れなかったが、睡眠時間の方は着実に減らすことができている。
ショートスリーパー訓練をする前に4時間の睡眠時間では、1日中眠くて吐き気と微熱で苦しめられるのだがそんなことは一切なく、いつもどおりに作業をこなすことができるようになった。
今後も作業が多くて寝る時間帯が後ろに下がるようになりそうだ。
そんなことな言っていたらまたも、3:30に布団の中に入ることに・・・
その影響で最大の目的である
「起床時間を変えるな!!」
を30分間破ってしまった!!
昨夜の睡眠時間は3:30~7:30の4時間
睡眠の時間帯は守れなかったが、睡眠時間の方は着実に減らすことができている。
ショートスリーパー訓練をする前に4時間の睡眠時間では、1日中眠くて吐き気と微熱で苦しめられるのだがそんなことは一切なく、いつもどおりに作業をこなすことができるようになった。
今後も作業が多くて寝る時間帯が後ろに下がるようになりそうだ。
そんなことな言っていたらまたも、3:30に布団の中に入ることに・・・
登録:
投稿 (Atom)